振られたらあっさり引く男性心理6選|振られたら追わない男を意識するようになってない?

「振られたら追わない男は私に本気じゃなかったの?」

「告白して振られた男をかっこいいと思ってしまう…」

「振られたらあっさり引く男はその程度の気持ちだったのかな」

告白された側としては、振られたらあっさり引く男性は気になってしまいますよね。

「え?こんなにあっさり?その程度の気持ちだったの?」と思ってしまいます。

それに振られたら追わない男はカッコよく見えてしまうものです。

正直、嫌いなタイプでなければ「もっと追って、ちやほやしてほしい!」と思う欲張りな気持ちもあるのではないでしょうか。

また、本当は好きだったのに蛙化現象が発生して、好きな人を振ってしまうととても後悔しますよね…

興味がない男性なら「誰でもいいんだな」と納得できます。

しかし、告白して振られたらあっさり引く男に興味があったり、嫌いじゃないのに告白を断った場合、好きで付き合った彼氏などは急に気になってしまうものです。

振られたらあっさり引く男性心理

  • モテるので執着しない
  • しつこくして嫌われたくない
  • プライドが傷ついて攻撃的に
  • 軽い気持ちだった
  • 一旦引いて自分磨き
  • 諦める努力をしている

の6つです。

告白して振られたらあっさり引く男は、本気の場合とそうでない場合があります。

もし、あなたが振った男性が気になる場合、この記事を読んで、彼に脈ありかどうかを確かめてから行動に移すのもいいでしょう!

▼彼の気持ちが気になるならコチラで解決▼

振られたらあっさり引く男性心理6選|告白して振られたらあっさり引く男は本気だったの?

異性として意識してる人が、自分の事を追いかけてくれるというのは満更でもないですよね。笑

告白して振られたらあっさり引く男が気になるのは、今までちやほやしてくれた人がいなくなることで、喪失感に気付くからかもしれません。

「この人はずっと私を追いかけてくるだろう」と漠然と思ってたのに、それが突然なくなってしまうと焦ってしまいます。

ちょっとずるい人は男女問わず、自分に気のある異性をキープしていますよね。

やはり、自分をちやほやしてくれる人が多いと嬉しいですし、自信が持てるからでしょう。

女性慣れした男性の中には、女性のこの心理を利用して立場逆転を狙う人もいます。

振られたらあっさり引く男性心理

  • モテるので執着しない
  • しつこくして嫌われたくない
  • プライドが傷ついて攻撃的に
  • 軽い気持ちだった
  • 一旦引いて自分磨き
  • 諦める努力をしている

の6つです。

告白して来たのに振られたらあっさり引く男が気になる女性の中には、喪失感を恋愛感情と間違えている人もいます。

彼氏彼女の関係になるためにアプローチする前に「自分は彼が本当に好きなのか?」と気持ちを整理してみましょう。

①モテるので執着しない

告白して振られたらあっさり引く男は、モテる男です。

モテる男は、ルックスやスペックが良いので、振られても女性に困りません。

なぜなら、よほど惚れていない限り一人の女性に執着しないからです。

告白して振られても、次の女性はいくらでもいるので、精神的に余裕がありますし、女性の扱いに長けてる人も多いです。

告白して振られた男をかっこいいと思うので、一番後悔するタイプではないでしょうか。

女性には、蛙化現象という、好きだった男性でも自分に振り向いた途端気持ち悪いと感じてしまう現象があり、一時の感情で振ってしまう人がいます。

しかし、時間が経つと冷静になり「好きだったのに振って勿体なかった!」と後悔することもあるのです。

こちらが後悔して「やっぱり告白OKで!」という頃には次の彼女ができていたりします。

告白して振られた男をかっこいいと思っても、相手がモテる男なら手遅れになる場合があります。

②しつこくして嫌われたくない

告白して振られたらあっさり引く男性が、実はあなたに本気の片思いをしていたかもしれません。本気であなたのことを好きだったからこそ、しつこくして嫌われたくないという心理がはたらくのです。

男のくせに振られたのに追いすがるのは女々しいと思っている男性もいるでしょう。

まだ諦められない気持ちはありますが、必死に耐えている状態です。

好きなので、話しかけたいのですが、しつこくして嫌われたら挽回もできません。

なので、ほとぼりが冷めるまではしばらくあなたから離れるのでしょう。

しかし、好きなので話しかけることはできなくても、こっそりあなたの様子を窺っています。

うまく忘れられればいいのですが、あなた以上の女性が現れない場合は諦めきれません。

その場合、時間が経てばまた普通に話すようになります。

振られたら追わない男は、片思いしている女性に嫌われたくない心理があります。

③プライドが傷ついて攻撃的に

片思いの女性に告白して、振られたらあっさり引く男性の中には攻撃的な態度になる人もいます。

こういう男性は振られてプライドが傷ついたので、逆恨みしているんです。

男女問わず、片思いの異性に告白して振られたら傷つくのは当然です。

しかし、男性の一部には振られた腹いせとばかりに、片思いの女性に攻撃的な態度をとる人がいます。

可愛さ余って憎さ百倍という心理なのでしょう。

本人のスペックだったり、女性の反応が良かったりなど…まさか断られるとは思っていなかったのでしょうね。

「こんな女、なんとも思ってないから」とあてつけするために、振られたらあっさり引く態度をとる人もいるのです。

自分が傷ついた分、女性にも傷ついてほしいという暗い気持ちがあります。

とても迷惑ですが、しばらくしたら冷静になる人がほとんどです。

④軽い気持ちだった

「そこまでタイプじゃないけどイケるかも?」と思えば、軽い気持ちでアプローチする人もいます。

本気で好きではないからこそ、告白して振られたらあっさり引く男になるんです。

軽い気持ちで告白してくるような男性の特徴は、緊張感が感じられないこと

片思いの女性と接してる時は普通緊張しますが「イケたらラッキー」程度だと、そこまで緊張しません。

なので、短期間でぐいぐいアプローチしてくる人が多いのも特徴です。

緊張しないのでたくさん話しかけられますし、相手に嫌われてもいいので怖くありません。

それに、本命じゃない女性に時間をかけたくないのでアプローチが性急なのです。

軽い気持ちの男に「あんなに情熱的に来てたのに勿体ないなかったな」と思うのは間違いでしょう。

男性は、好きじゃない女性には図々しいものです。

短期間で勝負してダメなら次の女性に行くので、振られたら追わない男になります。

⑤一旦引いて自分磨き

戦略として、告白して振られたらあっさり引く男性もいます。

「今のままの自分ではダメだ」と思い自分磨きするためです。

自分磨きをして魅力的になった姿を見てもらい、あなたに振り向いてほしいと思っています。

一途な男性は、好きな女性の為ならめちゃくちゃ頑張ることができるのです。

くよくよせず、前向きに努力している姿は告白して振られた男をかっこいいと思う瞬間ではないでしょうか。

周りから見ても好印象ですよね。

振られたら茶化したり、自虐したり、相手のせいにしてごまかす男性も少なくありません。

そんな中、すぐ次の女性に行くわけでもなく、自分に足りない部分を分析し、外見や内面を磨いたり仕事を頑張る姿は素敵なので、告白して振られた男をかっこいいと思ってしまうのです。

「私もああいう風に思われたいな」と羨ましくなって、こっちを見なさいよとちょっかいをかける女性も出てくるでしょう。

告白して振られた男をかっこいいと思うのは、勝ち目のない戦いに挑む姿に色気を感じるからです。

⑥諦める努力をしている

振られたらあっさり引く理由として、諦める努力をしている男性もいます。

まだあなたのことが好きだからこそ、未練を断ち切るために距離を置こうとしているのです。

振った側は、今まで通り接してほしいと考えてしまいますよね。

しかし、振られた方は交際できる可能性がほぼゼロになった状態です。

そんな希望がない中で、今まで通りの態度を要求するのは酷ではないでしょうか?

振られたらあっさり引く態度に困惑するかもしれませんが、内心はやせ我慢している状態でしょう。

あっさり引かれることで「もしかして私に執着する必要がないほどモテる、良い男だったのでは?」と思い、告白して振られた男をかっこいいと思うかもしれません。

これは恋人関係で彼氏が振られたらあっさり引くだった時も同じでしょう。

追い縋られて別れるのに苦労した彼氏は、思い出したくありません。

しかし、彼氏が振られたらあっさり引くと、ふとした時に気になってしまうのです。

告白したのにあっさり引く男に恋?振ったのに彼を意識してしまったときはどうするべき?

告白して振ったのに彼を意識してしまうときってありますよね。

そんなときは、まず冷静になり、次の2点を確認してみましょう。

  • 彼は本気であなたを好きなのか?
  • あなたは彼を本当に好きなのか?

彼の本気度が低い場合、断られる可能性は高いですし、こちらから追いかけて交際できたとしても、女性側の満足度は低くなるでしょう。

なので、追わない選択肢もアリです。

それに、あなたが彼を本当に好きかどうかが一番重要です。

振られたらあっさり引く彼の姿に、あなたが一時的に動揺している可能性もあります。

恋愛は付き合う前が一番楽しいという女性は多いです。

それは、男性は付き合う前に一番頑張るからでしょう。

あのちやほやが病み付きになり、本命ではない男性を複数キープする女性もいるのです。

一時の気の迷いで、告白して振られた男をかっこいいと思ったり、ちやほやがなくなる寂しさで彼を好きと勘違いしている可能性もあります。

彼氏彼女の場合でも、一人になる寂しさを彼への未練と勘違いしてしまうことがあるかもしれません。

私の知人でも、振られた後に男性を好きになったという人がいました。

きっかけは彼女が振った男性のことを、友人たちが「カッコいいのにもったいない」と言ったからです。

「えーやっぱりそうかな?」と彼女も乗り気です。

振った男性の周囲の評価が高いと、急に惜しくなったりしますし、振られたら追わない男がかっこいいという心理もあったのでしょう。

モテる女性でしたが、結局彼に振られてしまいました。

それは、相手もモテる男性だったため、既に新しい彼女がいたからです。

「周りが言うから惜しくなって告白してしまったけど、別にそんなに好きではなかったかも」と彼女は言ってました。

最終的に、自分の気持ちに正直に行動した方が後悔することは少ないです。

しかし、周りの評価や寂しいという感情を好きと勘違いしてしまうこともあります。

なので、自分の気持ちを知るためには冷静に考えることも必要でしょう。

あっさり引く男に追わせる方法|振られたら追わない男を振り向かせるテクニック

あなたに片思いしている男性や、彼氏だったり…振られたら追わない男性には調子が狂ってしまいますよね。

あちらが追ってるはずなのに、こちらが追いかけていたという逆転も珍しくありません。

そこで、振られたら追わない男を振り向かせるテクニックを紹介します。

①本当は好きと伝える

駆け引きより、素直な気持ちの方が圧倒的に人の心を動かします。

あなた自身の言葉で、振った理由と好きという気持ちを伝えてあげましょう。

男性に彼女や好きな人が出来る前がおすすめです。

断られる可能性もありますが、その時はあっさりと引けばいいのです。

本気の言葉と言うのは、人の心を揺さぶるので、時限爆弾のように後で効果が出る可能性もあるのです。

あなたが魅力的であればあるほど、効果は何倍にもなるでしょう。

②こちらから話しかける

振られた方からは話しかけづらいので、こちらから話しかけましょう。

特にプライドが高い男性に有効です。

やせ我慢など男性側の事情で、最初は無視されたり、ぎこちない反応が返ってくるかもしれません。

しかし、継続して話しかけることであちらを上手し、こちらが下手であることをアピールできます。

振られた方を上に立たせるイメージです。

邪険にしても話しかけてくる姿には心を動かされるでしょう。

あなたのことがまだ好きなら、片思いの女性の悲しむ姿を長く見たいと思いません。

なので、時間とともに態度は軟化します。

③落ち込んでいる姿をアピール

告白して振られたらあっさり引く男性も、本気の恋だった場合はしばらく女性のことを気にしています。

なので、男性を振った後あなたが元気なら「全く気にされていない」とプライドが傷つくかもしれません。

しゅんとした姿だったり、いつもより落ち着いて過ごすことで、男性の傷心したテンションと合わせることができるのです。

「彼女も俺を振って辛かったのかも」と考えさせられたら良いです。

彼氏彼女の場合でも同じでしょう。

④付かず離れずをキープ

やはり、振られてしばらくは男性も普通に接するのは難しいでしょう。

そんな場合、長期戦を覚悟してつかず離れずをキープすべきです。

長期間の間に相手に彼女や好きな人ができるかもしれません。

でも、焦らずに魅力的なあなたを彼の側でチラっとアピールしたらいいのです。

全てを見せてはいけません。

女性は交際後するとすべてを男性に見せる人が多いので、よほど素晴らしい女性か相性が良くない限りは男性のテンションが下がり、必ず隙ができます。

そんな時魅力的なあなたのことを思い出すでしょう。

まだ手に入れてない物の方が魅力的に見えてしまうのです。

最新情報をチェックしよう!