「彼氏に好きかわからないと言われた…どうしたらいい?」
「好きかわからないと言われたけど、彼氏はこのまま付き合っていたいの?別れたいの?どっち?」
「好きかわからないと言うけど、彼氏と別れたくない!別れないためにはどうしたらいい?」
彼氏にある日突然「好きかわからない」と言われたら、ショックですよね・・・。
好きかわからないと言われたら、このまま付き合っていくべき?別れるべき?でも別れたくない…色々な気持ちが渦巻いてもやもやしてしまいます。
そう思っているところに、「好きかわからないけど別れたくない」と言われたら、ホッとするとともに、どういう意味?矛盾してない?となんだかもやもやしてしまいます。
彼氏に好きかわからないと言われたとき、「好きかわからない」という言葉の裏には
- 好きかわからない状態をどうにかしたい
- お互いの気持ちを確認したい
- 別れを切り出したい
この3つのどれかの意味が隠されています。
なんで好きかわからない状態になったか聞きたいと思いますが、彼自身頭の中がごちゃごちゃで原因はひとつに絞れないでしょう。
また好きかわからないけど別れたくないというときの彼の気持ちは
- 言葉どうり、好きかわからないけど離すとなると嫌だと言う気持ち
- 他に女ができても了承できるよね?というズルい気持ち
- 体の相性はいいから気持ちはないけどわかれたくない気持ち
- すでに二股、他に女がいるパターン
のどれかに当てはまるでしょう。
好きかわからないけど別れたくないという男性は、自分勝手にしか考えていない事が多いでしょう。
つまり、彼とこのまま付き合っていくかは、彼がどうしていきたいか、彼の本音をしっかり確認して決断することが必要です。
今回の記事では、好きかわからないと言われた時の言葉の意味、彼の心理、別れたくない時の伝えるべきことなどを紹介していきます。
- 1 彼氏・彼女に好きかわからないと言われたのはよくあること?
- 2 彼氏に好きかわからないと言われたら|もやもやするなら彼の意思をはっきりさせよう!
- 3 「好きかわからない状態」になる理由
- 4 「好きかわからないけど別れたくない」という男性の本音
- 5 好きかわからないと言われたら…別れたくないなら〇〇を実践!
- 6 彼と別れたくないけど好きかわからないまま付き合うのはOK?好きかわからないと言われたら距離を置くのも効果的!
- 7 どうしても彼の気持ちが戻らないなら一旦別れる選択肢も|一旦別れた後復縁するには?
- 8 付き合って1ヶ月で好きかわからないと言われたら|すぐ別れるほうがいい?
- 9 遠距離彼氏に好きかわからないと言われたらどうすればいい?
- 10 誰かに相談するのもアリ
- 11 まとめ
彼氏・彼女に好きかわからないと言われたのはよくあること?
彼氏・彼女に好きかわからないと言われたらショックですよね。
そもそも彼氏・彼女に好きかわからないと言われたってよくあることなんでしょうか。
ここで好きって何かわからないと感じる瞬間についてのアンケート結果を見てみましょう。
1.その人のことばかり考える、思い出す
「毎日考えちゃうとき」 (25歳・正社員)
「キレイなものを見た時に、ふと伝えたいと思ったとき」 (21歳・大学生)
「常に頭の片隅にいると気づいたとき」
2.一緒にいて楽しい
「時間を忘れるくらい話すのが楽しいとき」 (28歳・アルバイト)
「居心地がいいと感じるとき」(27歳・正社員)
3.会いたいと思った
「ふたりで過ごしたくなったら」 (27歳・正社員)
「寝る前に思い出して会いたくなったとき」(22歳・大学生)
4.返信を悩む
「LINEの返信に悩んだとき」 (30歳・正社員)
「LINEのタイミングを考えるとき」(22歳・正社員)
5.辛いときに会いたくなったら
「辛いときに頼りたいと思ったら」 (29歳・専門職)
「その人に相談したいと思ったとき」(25歳・正社員)
6.もっと知りたいと思った
「相手のことをもっと知りたいと思ったとき」 (31歳・正社員・かなりできにくい)
「気がついたらその人の好みのものや趣味を試しているとき」 (24歳・アルバイト・わりとできにくい)
引用:CanCam.jp
アンケートでもわかるように、多くの人が「好きかわからない、好きってなんだろう?」という感情を持ったことがあります。
しかし、必ずしも
「彼氏や彼女に好きかわからないと言われた」=「別れたいと思っている」
というわけではありません。
実は、好きかわからないけど別れたくない、という気持ちを持っている人のほうが多いです。
でも、彼氏や彼女に好きかわからないと言われた側からしたら、「別れたいって意味?」と思ってしまいます。
そう思っているときに、好きかわからないけど別れたくない、なんて言われたら混乱してしまいます。
もし、彼氏・彼女に好きかわからないと言われた場合は、ひとつひとつそう思った理由を考えて向き合っていく音が重要です。
ここからは特に彼に好き乾かないと言われたときについて取り上げて紹介していきますね。
彼氏に好きかわからないと言われたら|もやもやするなら彼の意思をはっきりさせよう!
彼の「好きかわからない」この言葉には、どんな意味が込められているのでしょうか?
いきなり「好きかわからない」なんて言われたら、なんで?これからどうすればいい?と、もやもやしてしまいます。
まずは彼がなぜ「好きかわからない」と言ったのか、その言葉の意味・意図を確かめましょう。
言葉の意味・意図は彼があなたと今後どうしていきたいかで、大きく3つに別れます。
- 好きかわからない状態をどうにかしたい
- お互いの気持ちを確認したい
- 別れを切り出したい
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
①好きかわからない状態をどうにかしたい
好きかわからない状態だとこのまま付き合ってていいのか不安になりますよね。でも決して別れたいわけではない。
この場合は、「好きかわからない」という状態のままだとまずい、いまの状態をなんとかしたいと考えています。
好きかわからないと言われてあなたはショックかも知れませんが、彼は自分の気持を打ち明けることで、あなたに歩み寄ろうとしています。
彼自身、どうすれば好きかわからないから脱却できるか、どうすればラブラブな状態に戻れるか悩んだ結果、好きかわからなくなっていることを伝えてどうにかようと考えているのです。
②お互いの気持ちを確認したい
この場合は「好きかわからない状態をどうにかしたい」と似ているようで少し違います。
「好きかわからない状態をどうにかしたい」ならば、彼は別れたくないからどうにかいまの状態を改善したいと考えています。
しかし、お互いの気持を確認したいというのは、「もしあなたも好きかわからないのであれば別れる選択肢もある」ことを示唆しています。
一方で、あなたが「別れたくない!」と意思表示するならば、別れないでどうにかしようとするかもしれません。
要はあなたに判断を任せて決めてほしいと思っているのです。
③別れを切り出して欲しい
彼としては、好きかわからないということはもう2人の関係は終わっていると考えているかもしれません。
でも彼は別れたいと思っているけれど、自分からは「別れよう」と言いたくない。
なぜ自分から別れを切り出さないかには以下のようないくつかのパターンがありますので、それぞれ紹介しますね。
- あなたが傷つきそうだから
- 自分が悪者になりたくないから
- 付き合っても付き合ってなくてもどっちでもいいから
あなたが傷つきそうだから
あなたが傷つくからと、別れを切り出さないのは、優しさをはきちがえてますよね。
彼は別れるかどうか結論を後回しにすると、相手の将来の時間も奪っていくことを理解していないのです。
一見、あなたのことを考えてくれているように見えても、将来のことは全く見えていないのです。
自分が悪者になりたくないから
自分から別れを切り出すことで、自分側が悪いと思われたくないという自分勝手な男性もいます。
このパターンは自分の身を守りたい自己中心的な男性が多いです。
他の人に別れた理由を聞かれたときに「振られたんだよね」というと相手の方が悪いように感じますよね?
他人からの目を気にして自分が決して悪者にならないように立ち回っている、いわばセコい人間です。
付き合っても付き合ってなくてもどっちでもいいから
付き合っても付き合っていなくてもどっちでもいいと言われると、むかつきます。
でも別れても別れなくてもメリットもデメリットもないしあなたにまかせるよ、という責任感のない男性もいます。
自分から別れを切り出すのはエネルギーがいるしめんどくさい、別れを切り出してくれたらな、と思っているのです。
そんな適当な男いるの?と思いますよね、でもあなたに本音は伝えていないだけで、はっきりしない男は意外に多いのです。
「デートはするけど告白されない、わたしたちって結局付き合ってるの?」 「わたしたちの関係って何?なんではっきりいってくれないの?」 「結婚してくれないのはなんで?私との将来を考えてくれてる?」 あなたとの関係をはっきりさせ[…]
「好きかわからない状態」になる理由
好きかわからないと言われたとき、なぜ好きかわからないと言ったかの理由はひとつではないはずです。
色々な要因が絡み合った結果、好きかわからないという状態になっています。彼の中でも頭がごちゃごちゃして、なんでそうなったのか自分でももやもやしている部分があるでしょう。
ここでは好きかわからない状態につながる様々な理由を挙げていきます。
彼との関係を思い返して、今の状態になった原因を確かめましょう。
①あなたから好かれている自信がない
彼氏という立場ではあるけれども、いまいちあなたから好かれている自信を持てない。
そんなに好きじゃないのに付き合ってくれているのかな?というように自分で勝手にマイナスに想像して自身を喪失しているケース。
この場合は、好きなのに、「好きかわからない」と言って、あなたの出方をみたり、あなたのフォローを待っていたり、あなたから好きだと言われて安心したい、そういうことから発した言葉だということになります。
だから別れる気なんてなく、別れたくないし、むしろもっとあなたに好かれたいと言う気持ちでいるのです。
②付き合い始めよりも気持ちが冷めた
いわゆる熱しやすく冷めやすいというパターン。
付き合い始めは「大好き!」という感じだったのに、時間が経ったら落ち着いてきてしまったのです。
③付き合いが長くてなれてしまった
付き合ってからが長すぎて、恋人といよりは家族という感じなったのでしょう。
一緒にいると落ち着くんだけど、ドキドキしない。付き合っているならドキドキする人がいいと考える人も少なからずいます。
④他に気になる人ができた
この理由はショックです。
あなた以外に気にいなる人ができたから、あなたにはドキドキしない、好きかわからないとなっています。
浮気をしているわけではないけど、気持ちがあなたから離れてしまっているということ。
彼と別れたくないと思うならば、すぐに行動しないと彼の心はますます離れてしまうかも。
「彼氏が好きって言ってくれなくなった…」 「もしかして、好きという気持が冷めてしまった?」 「彼氏に冷めたか聞くのは大丈夫?男が冷めたときの行動やサインを教えて!」 最近彼氏がそっけない、なんだか避けられている、雑に扱われ[…]
好きかわからない理由は彼要因が多い
彼が好きかわからないという理由を見ると、あなたがに問題があるというよりは彼自身に原因があるということがわかります。
彼が「好きかどうかわからない」という場合は、あなたが気に病む必要はないのです。
一方で、彼女に好きかわからないと言われたと言うパターンは、彼のDV、ギャンブル癖など、男性の行動に原因があることが多いです。
つまり、彼氏に好きかわからないと言われた場合と彼女に好きかわからないと言われた場合は男女の違いで全く別物になるので注意が必要です。
男性に「彼に好きかわからないと言われたんだよね」と相談していませんか?
彼氏と彼女に好きかわからないと言われた状況は違うことから、見当違いのアドバイスを言われているかもしれません。
相談するならば、女性か男性でも女性のことをよく理解している人に相談するするとよいでしょう。
「好きかわからないけど別れたくない」という男性の本音
「好きかわからないけど別れたくない」という男性、一体何を考えているのでしょうか。
都合のいい話ではありますよね。
それなら「好きかわからない」とかいう言葉を伝えないでほしいですよね(笑)
ある意味、あなたならこの気持ちを受け止めてくれるという甘えられる存在になっているとも言えるでしょう。
まあ、この男性の本音は、はっきり一言で言ってしまえば「キープしたい」ということです。
しかし、どのような気持ちでキープしたいかにもよりますよね。
- 言葉どうり、好きかわからないけど離すとなると嫌だと言う気持ち
- 他に女ができても了承できるよね?というズルい気持ち
- 体の相性はいいから気持ちはないけどわかれたくない気持ち
- すでに二股、他に女がいるパターン
こういう気持ち、本音が考えられます。
①言葉どうり、好きかわからないけど離すとなると嫌だと言う気持ち
このパターンはウジウジしていたり、草食系の男性に多いのです。
好きかわからないと言う気持ちになり、その気持ちを持って付き合っているのは不誠実だと思い、つい言ってしまう、でも離れられない、自分以外のところには行ってほしくないという心理になっています。
女性の方が色々世話を焼いていたり、ママのような存在になってしまうカップルの時に、こういう男性が現れますね(笑)
独占欲は強いけど、そこに恋感情の気持ちがないというケースですね。
②他に女ができても了承できるよね?というズルい気持ち
気持ちは好きかわからないと言っておいたから、別れはしないけど、他に女作っても良いよね?という遠回しなズルいパターンです。
これは女性がかなり彼の事を好きな場合によく起きるケースですね。
好きかわからないと男性が言っていても、私は好きだからそのままの気持ちでいいから一緒にいて!と言わんばかりの女性が陥るパターン。
そして2番目の女になっていってしまうのです。
③体の相性はいいから気持ちはないけどわかれたくない気持ち
恋の気持ち、感情はすでにないけど、体の相性が良いのでキープしておきたい!
だから好きかわからなくなった、でも別れたくないという曖昧なことを言い出すのです。
気持ちはないけど、体の関係は続けたいですという言葉をキレイにして言っているだけのパターンですね。
④すでに二股、他に女がいるパターン
一番最悪ですが、すでに二股をしていたり他に女がいる時に、「好きかわからなくなった」という言葉を使い、でも別れたくないと言う言葉でキープをしようとします。
常に女ひとりでは満足できない男性で、すでに二股をしているから、気持ちとしては「好きかわからない」と言ったから、嘘ついてないからね!みたいな、これもかなりズルいパターンですね。
立ち回りをしやすくしているだけですよね。
「距離を置く段階から彼氏の気持ちが戻る確率って何割あるの?」 「距離を置くとしても、別れたくない時はどうしたらいいの?」 「うまく距離を置くことで彼氏の気持ちが戻る成功例を知りたい!」 お付き合いをしていて、マンネリやちょ[…]
好きかわからないと言われたら…別れたくないなら〇〇を実践!
彼氏に「好きかわからない」と言われて、別れたくないなら、彼氏にどういう心理で好きかわからないと言われたのかを理解しましょう。
理解したうえで、別れたくないと思うなら、最初にすべき言葉や行動があります。
好きという気持ちをきちんと伝える
彼氏に好きかわからないと言われたけど、別れたくないなら、シンプルに
「私は好きと思ってるよ」
と、あなたの気持ちを素直に伝えてあげましょう。これまで気持ちをあまり伝えていなかったり、スキンシップが少なくなっていたりしませんか?
純粋に言葉や行動で彼に好きという気持ちを伝えることが最も重要でしょう。
ただ、あまりに言い過ぎると返って重たいと思われかねません。
毎日毎回というわけではなく、ポイントポイントで伝えることを意識しましょう。
前向きでいることを忘れない
彼に好きかわからないと言われたら、ショックだし、これからどうすればいいかわからずもやもやしてしまいます。
どうしても、ネガティブに暗くなってしまうかもしれませんが、暗いままだと悪循環です。
あなたができるだけ明るくいることが、彼の気持ちを取り戻すことに繋がります。
あなたが明るくいれば彼自身もつられて明るくなる。なによりあなたの笑顔が魅力となるのです。
彼と別れたくないけど好きかわからないまま付き合うのはOK?好きかわからないと言われたら距離を置くのも効果的!
好きかわからないと言われたとき、別れるか別れないかの2択で考えてしまいますよね。
好きかわからないという言葉をあいまいにして、好きかわからないまま付き合うのもいいのかな?とも考えてしまいます。
結論としては、これまで通り好きかわからないまま付き合うのはオススメしません。
好きかわからない状態を直視せずに引き伸ばしても、将来的に同じ問題に直面するのは目に見えていますよね?もやもやした状態が続くだけです。
少しでも状況を変えるないと同じことなのです。
好きかわからないまま付き合うのがダメならどうすればいいの?と思うならば、距離を置くという選択肢もありです。
ここでいう距離を置くとは別れるという意味ではありません。
付き合っているけど、会うこともせず連絡も取らない時間をつくるということです。好きかわからないまま付き合うとは全く意味が違います。
お互いに全く干渉しない時間をつくることで、相手がいたことの幸せや大切さに気づくことができます。
つまり、失ってはじめてわかる気持ちを擬似的に感じられるようにするということです。
距離を置くときの注意点が2つあります。
- 気軽に連絡しすぎない
- 期間を決めておく
この2つは距離を置く前にお互いに確認しておきましょう。
1つ目は気軽に連絡しすぎないです。
あなたが彼のことが好きだからと気軽に連絡してしまうと、好きかわからないまま付き合うことと一緒になってしまいます。
つらいかもしれませんが、彼に連絡するのは我慢しましょう。
次に、期間を決めておくです。
距離を置くのはいいけれど、どのタイミングで連絡すればいいか、会えばいいのかわからなくなりますよね。
距離を置くのはいつまでかをお互いに話し合ってきちんと決めておくことが重要です。
具体的に会う日を決めておくのもいいでしょう。
期間をあいまいにしてしまうと、ただの自然消滅になってしまいますので気をつけてください。
「しばらく会わないと気持ちが離れていかないかな?」 「彼としばらく会わない効果ってある?男は放置が一番っていうけど本当なの?」 「会えない時間を効果的に過ごして、さらに関係をステップアップさせよう!」 好きな人を振り向かせ[…]
どうしても彼の気持ちが戻らないなら一旦別れる選択肢も|一旦別れた後復縁するには?
好きかわからないと言われたことでショックを受けますが、一時的なものかもしれないとそっとしておいても、どうやら気持ちが戻らないみたい。
彼氏もモヤモヤだし、彼女としても好きかわからないと言われたのに、楽しく付き合っているということもなかなかできないでしょう。
それに、好きかわからなくてもいいから一緒にいて!のスタンスでいると、もしかすると彼氏は今以上にあなたを苦手になってくることもあり得るのです。
だから、辛いのですが、ここで彼氏と一旦別れると言う選択肢もひとつなのです。
2人の今の状態をリセットするために一旦別れるという選択をして、その後また復縁するためにどうしたら良いのかを考えるほうがまだ2人が一緒にいられる確率はあがるでしょう。
彼氏には負担になるので、ただ別れを受け入れるスタンスでいて、自分の中では、一旦のリセットでまだこれからがあると言う風に復縁へ向けてのスタートだと思っておきましょう。
別れることもせず、ズルズルいくと結局彼氏は、浮気をするかもしれないし、あなたのことを重い存在に感じ始めるという確率が高いです。
だからあなたはここで気持ちを切り替えて一旦別れる!その後復縁するためにどうしていこうかを考えてみましょう!
一旦別れることをしたからには、復縁までにはステップが必要です。
- 時間を置く
- 自分磨きをする
- SNSでアピールしておく
- 連絡してみる
この順序を辿ってみましょう。
①時間を置く
まず、彼氏に一度好きかわからないと言われたことで、一旦別れる事を選択しているので、距離をとって時間を置くべきです。
別れてすぐ普通に接していると彼からしてもあまり新鮮さもなければ、鬱陶しい存在になるかも。
だから一旦物理的にも離れてみましょう。
連絡も一切とらない数ヶ月を過ごすことです。
ここでポイントは、SNSだけは繋がっておくということです。
お互いにSNSでは近況チェックできる状況に置いておいて、個人的に連絡はとらないスタンスをとってください。
復縁を願うなら一旦距離と時間を置くのは鉄則ですね!
②自分磨きをする
そして、好きかわからないと言われたあとで、復縁を望むなら、距離をとって連絡をしていない間に思い切り自分磨きをしてください。
外見も内面もです。
外見はイメチェンやおしゃれなどに磨きを掛けたりダイエットしてみたりが良いでしょう。
内面的には、資格取得の勉強をしてみたり、新しい趣味をとことんやってみたりとチャレンジをたくさんしてほしいのです。
連絡を取っていない間にとてもキラキラした女性になっていて欲しいのです。
一旦別れることにはなったけど、惜しかったな・・と思わせましょう。
③SNSアピールをしておく
内面も外面もキラキラしてきたなという自負が少しでも出てきたら、SNSアピールを始めてみましょう。
直接のやりとりではなく、間接的に復縁を意識してSNS発信でアピールするのです。
趣味、勉強などを意欲的に頑張ってキラキラしている姿、キレイになった外見、イキイキしている今をアピールしてください。
ただ、その前向きでキラキラした最後あたりに、少しだけ「彼氏募集中」みたいな言葉を軽い感じで掲載しておきましょう!
④連絡してみる
3ヶ月~半年空いたくらいで、自分がそれなりに自分に自信が持てている頃に、連絡してみてよいですよ!
できれば復縁の話は全くなしにして、「聞きたいことがあって」という口実があるほうが良いでしょう。
聞きたいことは、彼の得意分野のことであるとか、趣味のことであるとかの質問が良いでしょうね。
そのキッカケに友達としてもう一度交流がスタートできれば良いステップを踏んでいる証です。
「別れるつもりはなくても距離を置いたら気持ちが戻る?効果はある?」 「距離を置いたら、そのまま冷められることはないの?」 「距離を置くことでさらに良い関係になる方法を知りたい!」 別れたいわけじゃないけど、なにかと彼氏とう[…]
付き合って1ヶ月で好きかわからないと言われたら|すぐ別れるほうがいい?
付き合って1ヶ月で好きかわからないと言われたら、すぐに別れるほうが良いのでしょうか?
正直、女性側からしても「この1ヶ月で何がわかったの?」と思いますよね(笑)
もともとあなたが大好きで、彼はそこまで好きでもまだないけど彼女もいないしというので付き合った形でだとしたら、1ヶ月たって好きにならないかもという気持ちが出てきていると言う流れもあり得ますね。
でもまだ付き合って1ヶ月です。
すぐ別れる必要はありません。
1ヶ月なら、好きかわからないと言われても仕方ないな!位に思っておきましょう。
付き合って1ヶ月ならちょっと時間が必要かもしれませんね。
会う時間を減らしたり連絡の頻度を減らしたり、お互いの時間を作ったりとちょっと付き合った状態のままで距離を作ってみましょう。
恋人同士だからと毎日連絡を取るとか、毎週末会うとかそういう必要もありませんよね。
付き合って1ヶ月だから毎日連絡しようというのも違いますよね。
お互いがお互いの趣味をする時間であったり、友達を遊ぶ時間であったり、ひとりの時間であったりを過ごしつつ、タイミングと気持ちが合えばデートしたりするというスタンスに切り替えてみてください。
あなたも自分磨きをする時間を作って、もっと彼を好きにさせるくらいの魅力を身に付けるとか、もうちょっと彼のリサーチをしてみるとかをしてみると良いでしょう。
付き合って1ヶ月ならまだ修正ができる範囲ですよ!
好きかわからないと言われたからと言って怯まなくてOKですよ!
遠距離彼氏に好きかわからないと言われたらどうすればいい?
遠距離彼氏に好きかわからないと言われたらどうしたら良いのでしょうか?
遠距離の場合は、ケースバイケースですよね。
遠距離の期間が長くなり、会えなくなって好きな気持ちが少しづつ冷めてきているというケースなら、会いに行く頻度を増やしたりすることが努力できますよね。
遠距離の期間が長くなって、ひとりで過ごすことも慣れて、意外と一人が楽しくなり、ちょっと彼女の存在が重くなってきた。
それで、冷めてきて、好きかわからないと言ったというケースだとちょっと難しいところもありますよね。
まずは、遠距離になってからの
- 会う頻度
- 連絡を取る頻度
で判断してみてください。
遠距離になって、一人で過ごすことに慣れてあなたの存在が重くなっているなら、一旦別れることを選択したほうが良いでしょう。
そうではなくて、遠距離になって会う頻度や連絡頻度が少なくなり冷めかけているなら、
- 会う頻度を多くする
- 連絡頻度を増やす
- 電話やlineだけではなく、顔を見ながら話す
- できることなら、彼の近くに引っ越してしまう
と遠距離によってできてしまった距離感を埋める努力をしましょう。
ただただ本音で好きかわからなくなったことを言っているのか、寂しさゆえに言ったことなのか、そこの男性の気持ちがちゃんと見えないと対処できないですよね。
長く付き合っているなら、その辺のニュアンスはわかるかもしれませんが、付き合いが短いと掴めなかったりしますよね。
そんな時は、すぐさままずは会いに行きましょう。
そして会って顔を合わせて話して、なんで好きかわからなくなったのかというのをできるだけ聴くようにしましょう。
もちろん、好きかわからないと言っているのだから、男性も気づかないうちにそういう気持ちになっていったからわからないかもしれません。
でも、会ってないから・・とか、仕事が忙しいから考える暇もなくなった・・とか、ひとりでいる事に楽になってしまった・・などという言葉はどこかで出てくるでしょう。
その理由を聞き出すことが改善策を考える手立てになってくるので、まずは面と向かって話すことを実行しましょう。
lineや電話では温度感も伝わりづらいので、しっかりひざを突き合わせて話したほうがよいですよね。
一旦別れることになったとしても、面と向かって話す必要はありますよね。
誰かに相談するのもアリ
彼氏から好きかわからないと言われたらとてもショックだしもやもやしてしまいます。
でも彼と別れたくないならば、今の状態から何かを変えないとダメです。
自分の好きという気持ちを正直に伝えて、明るく笑顔でいることを意識しましょう。
別の選択肢として、距離を置くというのも効果的。間違っても好きかわからないまま付き合うのは避けましょう!
まずは彼の本音を知りたいけどどうすればいいだろう、と悩むならば身近な人に相談してみましょう!
プロはあなたと同じような悩みを持つ人にたくさんアドバイスして解決しています。
- 「彼氏に好きかわからないと言われた…どうしたらいい?」
- 「好きかわからないけど別れたくないって、どういう意味?これからどうしたいの?」
- 「彼と付き合っていくのは大丈夫だよね?彼との相性って実際どうなの?」
このようなことで悩んでいるのであれば、あなたの周りにいる恋愛のプロにあなたの現状をヒアリングしてもらいましょう。
相手の男性の本音を教えてもらったり、あなたが付き合うべき人なのか?そうでない人なのか?を聞いてみると、答えを出してくれます。
もし、あなたが「でも、そんな人は身近にいないから、誰にも相談できない…」という状態なら【ピュアリ】という占いサービスの占い師さんに相談してみましょう!
もちろん、選ぶ占い師によっては失敗することもありますが、統計学的に物事を解釈して解決してくれるため、具体的な解決策を教えてくれます。
例えば、キアナ先生なんかは「彼氏に好きかわからないと言われたらどうすればいいの?好きかわからない」と悩んでいるあなたにオススメです!
- 「今日は遅い時間からありがとうございました。的中率がすごくて特に彼や私の性格を当てたられた時はほんとに驚きました。」
- 「今の現状だけじゃなくてこれからのアドバイスなどもくださり、頑張ろうと思うきっかけになりました。ありがとうございました。」
- 「面倒な彼のことなのに、親切に観ていただいて本当に助かります。とても的確だし当たっているので、ついたくさん聞いてしまいます。」
という口コミが女性からたくさん寄せられている人気占い師さんです!
しかもキアナ先生はピュアリ所属なので、ピュアリでしか相談できない恋愛のプロのと言える占い師です。
また、キアナ先生に相談するならピュアリに登録する必要がありますが、会員登録は無料で今なら最大4100円分の相談が無料になるキャンペーンと4500円分ポイントがもらえるキャンペーンもやっています!
キアナ先生に10分間の無料相談をしている方の口コミも投稿されているので、是非一度公式サイトで詳細を確認してみてください。
まとめ
彼氏に好きかわからないと言われたらどうすればいいかわからずもやもやしてしまいます。
まず彼の気持ちとしては
- 好きかわからない状態をどうにかしたい
- お互いの気持ちを確認したい
- 別れを切り出したい
のどれかです。
好きかわからないけど別れたくない、と言われても、「じゃあどうしたいの?」ともやもやしてしまいます。
そんなときは、まずはじめに彼がどうしていきたいかを確認して、あなた自身がどうしたいか考えるのがベスト。
一旦彼がどうしたいのかをお互い向き合って確認しましょう。
でも、彼もあなたも別れたくないと思うけれど、別れたほうがお互いのためかも、とおもうこともあるかもしれません。
別れるべきかどうか、で悩むのもひとつですが、距離を置くという選択肢も実は効果的です。
好きかわからないまま付き合うことはもやもやした状態が続くだけ。距離を置くことでお互いを見つめ直すことができるでしょう。
彼の本音を知りたいならば誰かに相談するのもOKです。
彼の気持ちを挽回して、またラブラブな日を取り戻しましょう!